院長ブログ

2012.09.30

さあ?どっち?

あらかじめ未来がわかるって、便利なこともありますね。

昨日のニュースから今日の午後には台風が来ることになっており、

今朝は早く起きて、嵐の前の晴れを満喫し、"穴熊”になるべく備えをしていました。

備えと言ってもDVDを借りに行っただけですが、

なんとなくお客さんの数もいつもより多いようで。

後は病院の裏にある鉢が飛ばないように片付けて、さあ来い!というような心境でした。

去年の台風では、強風で近所の屋根が剥がれ、手裏剣のように暴れたため、

病院の外壁に穴が開あいたこともあって、富山の親からは”大丈夫?”という連絡がありました。

富山は一応、強風域ですが緩い風が吹いている程度だそうです。

私も富山に住んでいたときは、台風ニュースは他の国で起こっていることのように、

気にも留めていませんでした。ましてや、外出制限なんてね。

そんな台風の被害がほとんど無いのは、北アルプスで富山県が囲まれているからで、

その代わりに冬には雪がふるのですが、さて、どっちがいいでしょうか?

higan.jpg 

写真は門池に咲いていた彼岸花です。

明日の朝には今夜の騒ぎが嘘のように、また池の畔で咲いているでしょう。