院長ブログ

2012.12.16

もともと特別なオンリーワン

院長室の掃除をしていたら、昔読んだ経営の本が出てきたので、今週の出来事を思い出しました。

ある製薬会社の方と話をする機会があり、

「この薬はこの分野では世界でオンリーワンの薬なんですよ」と説明を受けました。

すごくグッとくるセールストークかもしれませんが、

ライバル社に比べ、爆発的に処方されているわけでもないのが現状です。

ではなぜ売れないの?

イチローの言葉に「ナンバーワンになりたい。競争の世界では”オンリーワンがいい”なんて甘い」

というものがあります。この会社が「オンリーワンの薬」として現状に満足してしまい、

その先の向こうに考えを巡らさないとしたら。。。未来はないのでしょう。

私にも言えることですが。

考えることばかりでは身体がなまるので、クリニックの庭の”落ち葉拾い”をやっていました。

クリニックの庭木は”四季が感じられるように”と庭師の方に注文したとおり

しっかり、秋から冬に葉を落としてくれます。

mirei[1] 
よし!ならば絵画的にやってみるか!とこんな風に落ち葉を拾ってみましたが、

こんな体勢では3分で腰痛ですよ。絵もよく見れば、腰に手を当てていますね。

それと庭の白い石が駐車場に撒かれている時があるのですが、石をどうしているか知っていますか?

私がつまんで戻しているんですよ(笑) だから、よい子はばらまかないでね。