院長ブログ
2018.01.14
電子マネー元年
今までも東京に行き地下鉄を使うたびに、いちいち切符を買う自分に”時代遅れ”を感じないわけにはいかなかった。
去年の夏に亀有駅で和服姿の老人が切符をポッケから探す私を「御免なさいよ」と追い越して
Suicaを使う姿に衝撃を受けたけど、沼津に帰ってくればSuicaが必要なシーンはなく、
いつの間にかそんな焦りも失せて。。。という具合だった。
しかし年末年始にコンビニで他の人たち支払いを見ていると、現金払いが少ないことに気が付いた。
極めつけは清水町のわくわくプールに行ったときに、ロッカーに50円を入れようとしていた老人が
「あ~めんどくさい、こういうのも電子マネーにならないかしらね」と。
NO~なんたる不覚。時代は老人に電子マネーを浸透させるほど進んでいるのに
私ときたらいまだに現金ジャラジャラ。
そこで今年は電子マネー元年とすることにした。
コンビニでの支払いで、私の後ろに列ができることもないだろう。
もしかしてだけど、最寄りのコンビニでは顔見知りの店員さんが笑顔を見せてくれるかもしれない。
去年の夏に亀有駅で和服姿の老人が切符をポッケから探す私を「御免なさいよ」と追い越して
Suicaを使う姿に衝撃を受けたけど、沼津に帰ってくればSuicaが必要なシーンはなく、
いつの間にかそんな焦りも失せて。。。という具合だった。
しかし年末年始にコンビニで他の人たち支払いを見ていると、現金払いが少ないことに気が付いた。
極めつけは清水町のわくわくプールに行ったときに、ロッカーに50円を入れようとしていた老人が
「あ~めんどくさい、こういうのも電子マネーにならないかしらね」と。
NO~なんたる不覚。時代は老人に電子マネーを浸透させるほど進んでいるのに
私ときたらいまだに現金ジャラジャラ。
そこで今年は電子マネー元年とすることにした。
コンビニでの支払いで、私の後ろに列ができることもないだろう。
もしかしてだけど、最寄りのコンビニでは顔見知りの店員さんが笑顔を見せてくれるかもしれない。