院長ブログ
2019.05.12
万葉のふるさと
”初春の令月にして、気淑く風和らぎ~”
新しい元号の出典は万葉集からです。と、いうことは。。。
何となく、うすうす「なんかやっているだろうな~」と思いつつ高岡に帰ると。
やっぱり~
私の出身地高岡は、万葉集を編纂した”大伴家持”が今で言う県知事として赴任したことから、
万葉のふるさと、として万葉集に親しんでいます。(過去のブログ)
先日、令和とゆかりのある土地ということで、高岡が紹介されていました。
国庁があった伏木には万葉歴史館があります。
「高岡の人に万葉集の句を何か言ってください」という、
インタビューをしていました。実は私も一句くらいなら歌えます。
”朝床に 聞けばはるけし 射水河(いみずがわ)朝漕ぎしつつ 唄う舟人”
川にかかる歌碑。
私の出た小学校の校歌のでだしが♪遠きみおやも朝漕ぎの、歌聞かしけむ射水河♪で、
この歌からとられたものです。GWは混雑していた万葉歴史館ですが、
令和も落ち着くと、混雑していないと思うので寄ってみようかしら。
新しい元号の出典は万葉集からです。と、いうことは。。。
何となく、うすうす「なんかやっているだろうな~」と思いつつ高岡に帰ると。
やっぱり~
私の出身地高岡は、万葉集を編纂した”大伴家持”が今で言う県知事として赴任したことから、
万葉のふるさと、として万葉集に親しんでいます。(過去のブログ)
先日、令和とゆかりのある土地ということで、高岡が紹介されていました。
国庁があった伏木には万葉歴史館があります。
「高岡の人に万葉集の句を何か言ってください」という、
インタビューをしていました。実は私も一句くらいなら歌えます。
”朝床に 聞けばはるけし 射水河(いみずがわ)朝漕ぎしつつ 唄う舟人”
川にかかる歌碑。
私の出た小学校の校歌のでだしが♪遠きみおやも朝漕ぎの、歌聞かしけむ射水河♪で、
この歌からとられたものです。GWは混雑していた万葉歴史館ですが、
令和も落ち着くと、混雑していないと思うので寄ってみようかしら。